Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
1.イベント内容(Teamsによるオンライン開催)
このたび、公共職業訓練として“アプリ作成できる事務職【市民開発者】養成科”を実施いたしました。
広島の職業訓練校から、訓練実施の報告と"市民開発者のひよこ"達の声をお届けします!
当イベントを第2弾として、3週にわたって毎週土曜に5名ずつ発表いたします。
① 公共職業訓練【市民開発者養成科】報告会#2:10月1日(土)14:00~17:00
② 公共職業訓練【市民開発者養成科】報告会#3:10月8日(土)10:00~13:00
③ 公共職業訓練【市民開発者養成科】報告会#4:10月15日(土)14:00~17:00
※ 仕切り役は、①は訓練主催(豪)、②は卒業生(KEDAMA)、③は副担任(kuro.)とチェンジし、
趣向と目線を変えながら実施いたします! それぞれの立場からの気づきや学びを共有したいと考えています。
(1)趣旨
テクノロジーの発達で職業体系が大きく変化すると言われています。
職業教育も変革が求められており、新しい時代の職業訓練に22名で挑戦いたしました。
【市民開発者】の活躍場面拡大のため・・・
① 職業形態やロールの1つとして市民権を得られますように!
② スキルセットやマインドセットの体系化が進みますように!
③ こうした動きが全国広がって皆で連携していけますように!
という願いを込めて、実施内容をシェアさせてください。
(2)タイムテーブル
実施の背景や内容の報告と卒業生らによる作成したアプリの紹介と体験談を予定しています。
# | Time | Title | Speaker |
---|---|---|---|
- | 09:50- 10:00 | 開場 チェックとか | - |
- | 10:00- 10:10 | 開会挨拶・今日の趣旨と予定など | KEDAMA |
1 | 10:10- 10:30 | 同窓会アプリ | Mayuko |
2 | 10:30- 10:50 | みどりちゃんに使って欲しいっ! 美容室の予約アプリ作ってみた | みねこ |
- | 10:50- 11:00 | 休憩 | |
3 | 11:00- 11:20 | 主婦(夫)のお悩み解決アプリ 「ひとりで決めるもん」 | ざっき |
4 | 11:20- 11:40 | ギャルゲーを完成させたい人生だった | ささがわ |
- | 11:40- 11:50 | 休憩 | |
5 | 11:50- 12:10 | 「イン〇ーダー」 ―レトロゲーっぽいもの作成委員会― | kuridama |
6 | 12:10- 12:30 | 新時代~Game of Life~ | オーガニック |
- | 12:30- 13:00 | まとめ的な・・・ 閉場 | KEDAMA |
ご質問やアドバイスなど多く頂戴できますと幸いです!
※時間は前後する可能性があります。ご了承ください。
2.登壇者紹介
Mayuko
所属:ビットゼミ103期
Biography:結婚、出産、子育てを経て段階的に社会復帰を果たし、子供の手が離れたことにより最後の転職を目指しビットゼミに入校。
コロナで無期延期になってしまった同窓会がいつか開ける時がきたらいいなと思い同窓会アプリを作りました。
みねこ
所属:ビットゼミ103期
Biography:商社事務(3年)→家業の手伝い(7年)→専業主婦(8年)
パート事務員として社会復帰したものの、コロナ禍で自らの働き方を見つめ直し退職。
パソコン嫌い怖いの苦手克服を目指してビットゼミへ入校。
友人のリクエストに応えるべく、美容室予約アプリの作成に挑戦しました!
ざっき
所属:ビットゼミ103期
Biography:今回作ったアプリは2つ。料理系アプリとパズルゲームアプリです。
が、パズルゲームはコルネさんの丸パクリ。
料理系アプリもMSの吉田大貴さんのYouTube動画とネタが丸被り。
モチベーションもダダ下がり。
どうしてこんなことになってしまったのか。
ささがわ
所属:ビットゼミ103期
Biography:28歳男性
kuridama
所属:ビットゼミ103期
Biography:アプリ作成の手を逃れたkuridamaを待っていたのは、またアプリ作成だった。
職業訓練の後に住み着いた自己学習と就活。
訓練が生み出した市民開発者の卵。
挑戦と挫折、Timerと変数とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここは広島のbitzemi。
次回「イン〇ーダー」
オーガニック
所属:ビットゼミ103期
Biography:
新時代はこのアプリだ
社内中全部 変えてしまえば
果てしない労働がもっと楽になるように
夢は見ないわ キミが話した
「「「これゲームアプリじゃん」」」
スタート地点に立った私たちのチャレンジを知って頂き、沢山の方と繋がりたいです。
ご質問やアドバイスなど多く頂戴できますと幸いです!
3.関連リンク
Japan Power Apps User Group コミュニティ
https://www.facebook.com/groups/powerappsjp/
Japan Power Platform User Group コミュニティ
https://power.users.community/